【GAP勉強会・PUC見学】 担当:加藤

2017年度NTCSF代表(わざわざ言わなくても良い)の加藤です⚾

 

突然ですが、みなさん土曜日・日曜日はどのように過ごしているでしょうか?

 

遊びに行ったり、家でくつろいだり、アルバイトに行ったり、

というようなことが多いでしょうか。

 

私は外に出ています。(笑)

個人活動です。

大抵、

セミナーに行くか、見学に行くか、派遣のアルバイトに行くか

などの3択です。

 

なんと大学生らしからぬ生活。

まあやりたいことやってるので、何も思いません。

(遊ぶときは遊びます)

 

そんな感じで今回は最近の外に出た活動を紹介します。

 

 

4/16(日) GAP勉強会f:id:NextTrainersCollegeSportsField:20170422024219j:plain

熱い学生・若手 運動指導者の団体 Golden Age Project 様の

勉強会に参加してきました!

 

内容は

ツールなし!グランドレベルでの段階別トレーニング

ということでトレーニングについて勉強してきました。

 

ツールなしで負荷を上げるには?

f:id:NextTrainersCollegeSportsField:20170422024828j:plain

(写真はGAP様のFacebookよりお借りしました。)

肢位、運動面を意識した動作方向、重心の移動距離、スピード...etc

負荷をかけるにはツールが無くてもこんなにも要素があります。

動作・肢位を変えることで選手に合わせたレベルのトレーニングが可能です。

 

上記写真のよく見るようなトレーニングも、肢位をしっかり作ってあげること、

また動作を入れることで、負荷が格段と変わります。

運動不足が露呈されましたキツかった..)

 

という感じで、みっちり実技も踏まえて2時間半 汗だくで学んできました。

 

トレーナーの要素として、‟トレーニング”は選手に介入しやすい部分なのかなと、

私は考えています。(‟簡単なもの’’というわけではありません)

正しい動き、負荷のかけ方などは、PT目線からも介入できることが

たくさんあると思います。

そんな大事な要素のトレーニングについての私の第1歩目として、

このGAP勉強会に参加させていただきました!

GAPの皆さまありがとうございました!

 

毎月、今回のようなGAP勉強会は開かれているので、

興味がある方はぜひ、GAP様のHPのリンクを貼っておくので、

要チェックです!!

 

 

まだ終わりません!!(笑)

 

4/22(土) PUC見学

f:id:NextTrainersCollegeSportsField:20170424185724j:plain

千葉の松戸にあるフィットネスジム''Ligare''にて行われている、

 パフォーマンスアップクリニックPUC

でコンディショニングやトレーニングの様子を見学させていただきました!

 

普段私がお世話になっているRIOSのトレーナーさん方が、

ジュニアからトップレベル、年齢層も幅広く、

スポーツの競技レベルを上げたい!という方を対象に、

コンディショニングやトレーニングを行っています。

 

f:id:NextTrainersCollegeSportsField:20170424191909j:plain

(写真はPUC様のFacebookよりお借りしました。)

私が去年の10月から行かせていただいていた、

臨床の学校×RIOS 学生トレーナープロジェクト において、

教わったコンディショニングの基礎から、

その先のトレーニングなどの応用までの実際を、

参加者様の身体の動きがたった1時間で見る見るうちに変わっていくのとともに、

見させていただきました!

 

どのようにトレーニングを選択しているか、

評価からの思考過程を悩んでいたのですが、

とてもわかりやすい指導をいただいて、とても勉強になりました。

私も選手を1時間で動きを変えてあげられるトレーナーに

1日でも早くなれるよう今回吸収したことをアウトプットしていきます!!

 

部活や趣味でスポーツを行われている方、

動きを少しでも良くしたい方、

ぜひPUCでのコンディショニングをオススメします!!!!!

 

PUC様のURLこちらです↓ 要チェック!

performance-matsudo.jimdo.com

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

加藤のブログ1発目。

学生なりにこんな感じで動いています。

 

NTCSFの企画も準備しておりますので、

お楽しみにお待ちください。

 

今日からまた1週間始まりましたが、

気を引き締めて日々勉強していきましょう!

 

 

NTCSF 加藤